受付時間
月曜~金曜 8:30~11:30、14:00~19:00/土曜 8:30~11:30
定休日:土曜午後・日曜 ※祝祭日は不定休
アクセス
JR津田沼駅から徒歩14分、京成津田沼駅から徒歩9分
近隣にコインパーキングあり・駐輪場あり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

047-427-0625

腰椎すべり症

腰椎すべり症ってどんな病気?

腰椎すべり症は、背骨(腰椎)の一部が前方にずれてしまう病気です。このずれによって、神経が圧迫されて痛みやしびれが生じます。

 

種類と原因

腰椎すべり症には、大きく2つのタイプがあります:

 

変性すべり症:年齢とともに椎間板(背骨のクッション)が弱くなり、背骨がずれることで起こります。中高年の方に多いタイプです。

分離すべり症:成長期の10代に多く、特にスポーツをしている子どもに見られます。背骨の一部が疲労骨折してずれることで起こります。

 

主な症状

腰の痛み
お尻や脚のしびれ(坐骨神経痛)
ひどくなると、足の力が入りにくくなったり、歩きづらくなったりすることもあります。

 

治療法

保存療法(手術をしない治療)
痛みを和らげるための薬
腰の負担を減らすリハビリや運動療法
手術

症状が重い場合や、神経の圧迫が強い場合には、手術で背骨を安定させることがあります。

 

腰椎すべり症になりやすい人

リウマチや側湾症(背骨が横に曲がる病気)がある人
長年、腰に負担がかかる生活をしている人
肥満の方は症状が悪化しやすいです

 

どのくらいずれているの?

軽度(Grade I):ずれが25%以下
中等度(Grade II):ずれが26–50%
重度(Grade III以上):それ以上のずれ

 

早めの対策が大切

腰痛やしびれが気になる方は、早めに専門医に相談しましょう。症状が進むと手術が必要になることもあるため、普段から腰に負担をかけない生活を心がけましょう。

手術後の不安を乗り越えて――腰痛と共に歩む私の再挑戦

1. 手術後も続く痛みと不安

私は60代の主婦です。昨年、自転車で転んだ際に腰を強く打ち、病院で骨粗鬆症と診断されました。その影響で腰椎すべり症が悪化し、神経を圧迫してしまい、手術を受けることに。しかし、手術後も腰の痛みは完全に取れず、再び家事や外出を楽しめる日は来るのかと、不安な日々を過ごしていました。

 

整形外科ではリハビリとして湿布や電気治療を受けていましたが、目に見える改善は感じられませんでした。「もう痛みと付き合っていくしかないのだろうか」と、途方に暮れる毎日でした。

 

2. 偶然の出会い――かみの接骨院へ

そんな中、インターネットで「運動療法」という言葉を目にしました。「手術後でも運動が有効なの?」と半信半疑で調べていると、津田沼にあるかみの接骨院の記事が目に留まりました。ここでは、レッドコードという器具を使った運動療法を中心に、湿布や電気治療では改善しなかった症状に取り組んでいるとのこと。

 

「ただ治療を受けるだけでなく、自分の力で治すことができるかもしれない」。その言葉に心を動かされ、予約を入れることにしました。

 

3. 初めての治療――希望の光

初診の日、院長先生はとても親身に話を聞いてくれました。「手術をしたからといって終わりではありません。むしろここからがスタートです」と、前向きな言葉をかけてくれたのです。ご本人もケガで手術・リハビリの経験があるそうです。そして、レッドコードを使った体験をしました。

 

初めての感覚に少し緊張しましたが、無理なく身体を動かせることに驚きました。「これなら続けられるかも」と期待が湧きました。さらに、自宅でできる簡単な運動も教わり、「これからは自分で自分の体を守る」という思いが強まりました。

 

4. 痛みの変化と新たな目標

数週間の通院を経て、腰の痛みは少しずつ和らぎ、日常生活にも変化が出始めました。以前は短時間の散歩でも辛かったのが、今ではスーパーまで歩いて買い物に行けるようになりました。「もう少し良くなれば、趣味のガーデニングも再開できるかもしれない」。

 

また、レッドコードでのトレーニングは、ただ痛みを和らげるだけでなく、姿勢や体の動きまで改善してくれる実感があります。

 

5. 自分の力で治す未来

今では、かみの接骨院での治療を通じて、「治療を受けるだけでなく、自分で治す」という考え方に希望を見出しています。同じように悩んでいる方には、諦めないでほしいと思います。最初は一歩が怖いかもしれませんが、自分の力で少しずつ前進できることを知れば、きっと未来は明るくなるはずです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

047-427-0625

<受付時間>
月曜~金曜 8:30~11:30、14:00~19:00/土曜 8:30~11:30
※土曜午後・日曜 ※祝祭日は不定休は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

2025/1/08
「休診の案内」を更新しました
住所

〒275-0026 千葉県習志野市谷津2-4-29

アクセス

JR津田沼駅から徒歩14分、京成津田沼駅から徒歩9分/駐輪場あり

受付時間

月曜~金曜 8:30~11:30、14:00~19:00/土曜 8:30~11:30

定休日

土曜午後・日曜 ※祝祭日は不定休