受付時間
月曜~金曜 8:30~11:30、14:00~19:00/土曜 8:30~11:30
定休日:土曜午後・日曜 ※祝祭日は不定休
アクセス
JR津田沼駅から徒歩14分、京成津田沼駅から徒歩9分
近隣にコインパーキングあり・駐輪場あり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

047-427-0625

頸椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間板ヘルニアとは?

頸椎椎間板ヘルニアは、首の骨の間にあるクッション(椎間板)が当たってしまう病気です。この圧迫された部分が神経を圧迫することで、首や肩の痛みや腕のしびれをおきます。

 

【症状の特徴】

軽い場合:首の痛みや肩こり、軽い手のしびれが出ることが多いです。

重症の場合:手や腕の感覚が鈍くなる、握力が低下したり、細かい動作(箸を使うなど)が重いな事もあります。

 

【発生の原因】

年齢とともに椎間板が弱かったり、スマホやパソコンの見過ぎ、または悪い姿勢で作業することなどが原因になることが多いです。30~50代の方に多く見られ、男女共に注意が必要です。

 

【予防と注意点】

姿勢を意識し、長時間同じ姿勢を大切にすることが大切です。また、適度な運動やストレッチで筋肉をほぐし、血行を良くすることも予防に役立ちます。

スマホ疲れに悩む50代主婦が見つけた
首・肩の痛みから解放される方法」
 

スマホに夢中な毎日で、気づけば首や肩に重い痛みが…

50代の主婦・美恵さんは、料理のレシピやSNSチェックが習慣になり、スマホが手放せない日々を送っていました。しかし、しばらくすると首や肩に重い痛みを感じるように。さらに、肩こりが悪化し頭痛も起こり始め、日常生活に支障が出るほどに。家事をするのも億劫になり、何をするにも気が進まなくなってしまいました。

 

効かない湿布やマッサージ…そして「かみの接骨院」との出会い

肩こりに効くと聞いた湿布やマッサージを試しても、症状は一時的に和らぐだけで根本的には良くならず、途方に暮れていました。「もうこの痛みと一生付き合うしかないのかも」と半ば諦めかけた頃、偶然目に入ったのが「かみの接骨院」の看板でした。なぜか惹かれるように、その日、思い切って立ち寄ってみたのです。

 

痛みから解放される「レッドコード」の運動療法

「首や肩が辛くて…」と先生に相談すると、丁寧に症状を確認しながら、美恵さんの首や肩の状態を詳しく調べてくれました。そして、「レッドコードを使って、体に負担をかけずに筋肉をほぐしましょう」と提案。最初は半信半疑でしたが、レッドコードでの運動療法を試すと、終わった直後から肩が軽くなったのを実感しました。

 

再び楽しくなった日常

レッドコードの治療を続けるうちに、スマホを使っても以前のような肩の重さを感じなくなり、痛みもどんどん和らいでいきました。「体が軽くなると、こんなにも気持ちが明るくなるのね!」と、再び笑顔を取り戻した美恵さん。今では家事も楽しみながらできるようになり、「本当に助かりました」とかみの接骨院に感謝の気持ちを抱いているそうです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

047-427-0625

<受付時間>
月曜~金曜 8:30~11:30、14:00~19:00/土曜 8:30~11:30
※土曜午後・日曜 ※祝祭日は不定休は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

2025/1/08
「休診の案内」を更新しました
住所

〒275-0026 千葉県習志野市谷津2-4-29

アクセス

JR津田沼駅から徒歩14分、京成津田沼駅から徒歩9分/駐輪場あり

受付時間

月曜~金曜 8:30~11:30、14:00~19:00/土曜 8:30~11:30

定休日

土曜午後・日曜 ※祝祭日は不定休